本記事には、商品プロモーションもしくは広告が含まれています。
携帯ショップ

【事務や人事も!】携帯ショップ店員のおすすめ転職先6選【未経験からスキルアップしよう】

携帯ショップ店員のおすすめ転職先6選

こんにちは、携帯ショップブロガーのりょん(@ryon_lynwood)です。

携帯ショップ店員を辞めたいけれど、辞めたあと、どんな仕事に転職できるんだろう?と悩んでいませんか?

そこで、携帯ショップ店員から事務、人事、ライター、副業コンサルを経験した私が、携帯ショップ店員のおすすめ転職先を6つご紹介します!!

転職を考えている方はぜひ参考になさってくださいね。

この記事はこんな人におすすめ
  • 携帯ショップ店員を辞めたい人
  • 販売職からの転職を考えている人
  • 転職先に悩んでいる人
  • 事務職に転職したいが、未経験に不安がある人
  • 今の仕事を続けることに限界を感じている人

携帯ショップからのおすすめ転職先6選

携帯ショップ店員のおすすめ転職先6選

①営業職

携帯ショップ店員の営業能力を使っての転職です。

向いている人 営業成績が良かった方や、提案が好きな方、セールスが好きな方
活かせる能力 提案力、トーク力(セールストーク)、販売力

携帯ショップ店員は毎日狭いショップの中で決まりきったお仕事をしています。

しかし営業職の多くは会社で事務作業をする日もあれば外出をする日もあり、携帯ショップよりは変化のある仕事ができると思います。

営業では色んな所に行くことができますし、出先で好きなお店の食事をとれることが多いです。

但し、運転免許が必要な場合が多いので、免許がない方は応募資格を確認しておきましょう。

②事務(営業事務、一般事務)

不景気な世の中でも相変わらず人気のお仕事が事務です。

向いている人 事務処理が得意な方、お客様への対応力がある方、効率よくてきぱき動ける方
活かせる能力 対人力、事務処理能力

一般的にはカレンダー通りの休日になることが多いです。

中には不動産事務のように水曜日がお休みのパターンもありますので、平日休みが好きな方はそのあたりも視野に転職活動を進めると良いでしょう。

事務とは言え忙しい職場も多くたくさんの人と関わる職種なので、人と接するのが嫌いな方は避けた方がよいかもしれません。(→そういう方はデータ入力の欄を見てね!)

③事務(データ入力)

事務の中でも臨機応変な対応は少なく、決められたルール通りにもくもく作業をこなすことが求められるのがデータ入力です。

向いている人 習ったことを愚直に遂行できる方、こつこつとした作業が好きな方、人と接するのが苦手な方
活かせる能力 正確性、集中力、慎重さ

PC入力ができればOK、という比較的とっつきやすいお仕事が多いけれど、将来につながるスキルは身につきにくいです。

単調な作業が多いため慣れれば長く働き続けることができますが、飽きっぽい方には退屈に感じられる場合があるでしょう。

④コールセンター

電話で発信/受信する、コールセンターのお仕事です。

向いている人 電話対応が得意・苦手ではない方
活かせる能力 伝達力、相手の意図をくみ取る能力、臨機応変さ

コールセンターの中には苦情の受付をするようなお仕事もあるので、クレーム処理が嫌いで絶対にやりたくないという方は内容をよく確認しておきましょう。

⑤販売職

アパレル、ドラッグストア、雑貨など、携帯ショップ以外の販売職への転職です。

もともと販売をしていた携帯ショップ店員にはなじみやすい職種です。

向いている人 接客が好きな方、親身な対応ができる方
活かせる能力 接客力、販売力

携帯電話や複雑な料金プランには興味が持てなかったけど雑貨を売るのは好きな方、接客や販売は好きだけどクレーム処理は嫌いと言う方におすすめです。

⑥人事職

よく花形と言われることの多い人事のお仕事。採用や労務、給与などお仕事内容は多岐にわたります。

人事の仕事、中でも採用系の人事職は事務作業と対人の仕事と半々くらいなので、携帯ショップとは近しい印象です。

向いている人 接客が好きな方、親身な対応ができる方、バイタリティのある方
活かせる能力 接客力、論理的話し方、説得力、事務処理能力

事務作業や人との関わりが多いのでバイタリティの多い人が向いているでしょう。

人事特有の、論理的に説明する力や人を誘導する話し方が求められるため、プランや提案をうまく説明できる方や、説得力のある方に向いています。

給与計算などは専門知識が必要となるので、未経験では難しいと考えましょう。

希望の職種に転職するには

希望の職種に転職するには

さて、いくつか職種を見てきましたが、誰しもがその職種に転職できるわけではないですよね。当然ご縁もあるわけで。。。

でも、できるだけ希望に近いお仕事を見つけたいですよね。

そんな方がやるべきことは2つです!!

その1.まずは自力で求人検索

まずは転職サイトに登録して、自力で希望の求人がないか探してみましょう。

自力での転職活動の良さは、何と言っても自由であること。

自分には無理かなあ?と思う求人にも思い切って応募できますし、人にとやかく言われずに活動を進めることができます。

私がおすすめする転職サイトは、ダントツでリクナビNEXTです。

まだ登録していない方は、無料ですし色んな求人を見ることで勉強にもなるので登録しておきましょう☺
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

その2.転職エージェントの力を借りる

転職活動は自力でやった方がのびのびと出来ますが、その分だらけやすく、そして独りよがりになりがちです。

職務経歴書はこれくらいでいいだろう、面接準備はここまでやればいいだろう、と自己判断してしまうんですよね。

それでは、いつまで経ってもお祈りメールが続くだけです。

エージェントを使えば、どんな書類を作るのが効果的なのか、プロの視点が入るのでとってもおすすめです。

実は転職エージェントを使うメリットは山のようにあり、全てをここには書ききれないので、よろしければ↓こちらの記事を参考になさってくださいね。
≫転職エージェントを使わないと損する理由【元人事経験者が語る】

転職エージェントを使わないと損する理由
転職エージェントを使わないと損する理由【元人事経験者が語る】あなたは転職エージェントって、使うの面倒だし、登録しとくのは転職サイトだけでいいっしょと思っていませんか?当記事では、人事を経験した筆者が「転職エージェントを使わないと損!」の理由を解説します。転職を成功させたい人、必見です!...

また、未経験の職種に転職するということは、仕事の内容を把握するのが難しいだけでなく、自分の魅せ方を誤れば「未経験」というだけで選考から排除されてしまいます。

しかし、エージェントであれば自分の希望をヒアリングしてもらった上で、希望に近い職種や自分の力を発揮できる職場を紹介してもらえます。

おすすめの転職エージェントはこちら↓

▼登録しておくとよい転職エージェント

マイナビエージェント
20代・30代から圧倒的支持を集めるエージェント。マイナビと聞けば人材業界に精通しているのは誰もが理解できますね。業界未経験へのチャレンジも、しっかりヒアリングして転職成功をサポートしてくれます。

≫リクルートエージェント
転職ならリクルートを思い浮かべる人も多いはず。転職支援実績NO.1!
非公開求人は10万件という豊富さ。

≫パソナキャリア
未経験応募できる求人~ベンチャー・大企業など幅広い求人を取り扱っているのが魅力。はじめての転職にも手厚いサポートあり。面談者には転職活動のガイドブックをプレゼント。

 

▼20代特化の転職エージェントをお探しの方はこちら

≫20代の転職相談所
20代の方には20代に特化したエージェントもおすすめ。第二新卒を専門としたコーディネーターさんなので、若手ならではの悩みも相談できます。

【公式】第二新卒エージェントneo
スタッフもみんな第二新卒だからあなたの気持ちがわかる。ブラック企業を除外した求人ラインナップや不採用通知の内容が分かるなど、応募者に嬉しいサービスも。

マイナビジョブ20’s
マイナビ唯一の20代特化サービス。適正診断~入社交渉までをフルサポート。取り扱う非公開求人の割合はなんと80~90%。

まとめ

いかがでしたか?
ここまで携帯ショップ店員におすすめの転職先について書いてきました。

おすすめの転職先は以下の6つです。

  1. 営業職
  2. 事務職(営業事務、一般事務)
  3. 事務職(データ入力)
  4. コールセンター
  5. 販売職
  6. 人事職

但し、上手に転職するには自力の転職活動×転職エージェントの活用を組み合わせるのが必須です!!

転職活動、ぜひ頑張ってくださいね。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

▼Twitterではブログに関する気づきや携帯ショップあるあるなどを随時配信しています♪

Twitterのツイートサンプル
≫Twitterをフォローする