こんにちは、携帯ショップブロガーのりょん(@ryon_lynwood)です。
自己分析ツールって世の中にはたくさんありますが、今「すごく当たる!」と話題の診断ツールがあります。
それは・・・ミイダスのコンピテンシー診断!
診断を受けてどんなことがわかるのか?そして実際に受けてみた感想などを紹介していきたいと思います。
コンピテンシー診断が気になっているけどどうなのかな?と思っている方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
- コンピテンシー診断でどんなことがわかるのか知りたい
- 未だに自分のことがよくわからない
- 転職に活かせる自己分析をしたい
ミイダスのコンピテンシー診断とは?
ミイダスのコンピテンシー診断(無料)、あなたは聞いたことがありますか?知らないよっていう方のために、まずは概要をお伝えします。
コンピテンシー診断とは・・・
質問に答えるだけで、あなたの持っている強み、向いている仕事、自分と相性の良い上司のタイプや部下のタイプなどが分かる適性テストです。
※ミイダスに本会員登録した後に無料で受験することができます。
引用元:ミイダス公式ホームページ
では、実際にどんなことがわかるのか、具体的にお見せしていきます!
①マネジメント資質
マネジメントの資質がどれくらいあるかがわかります。
②パーソナリティの特徴
仕事をする上で求められる様々な能力の度合いを測ります。↓の写真の内容含む9項目の特徴を判定します。
③職務適性
17の職種の中で、どんな職種に適性が高いかがわかります。
さらに、17の職種を細分化した147職種の中で、適性の高い職種と低い職種がわかります。
ちなみに、私が従事してきた販売/サービス業への適性は「4」であまり高くありませんね💦
④上下関係適性
あなたが部下のとき、あるいは上司のとき、どんなタイプの部下・上司であるかがわかります。
そして、どういった上司・部下との相性が適合しやすいかが一目でわかってしまいます。
⑤ストレス要因
どんなストレスに弱いかがわかります。ストレスの種類も仕事や人間関係だけでなく、環境による要因なども幅広く含まれているので、今後の職場選びに非常に参考になると思います。
コンピテンシー診断を受けてみて
私も実際にコンピテンシー診断をやってみましたので、感想や良かった点をお伝えしていきたいと思います。
①職務適性で意外な仕事への適性を発見
職務適性では、一目で適性のある職種がずらーっと表示されます。
その中には、「こんな仕事自分には無理だろう」と思っていたものも!
もし、もっと早くこのコンピテンシー診断を受けていたら、自分のクリエイティブな才能に気づいていたかもしれないし、挑戦できていたかもしれないですよね。
そう考えると、一日でも早く、この診断に出会えていたら良かった!と思います。
②社内人間関係の対策が打てる
今は会社の社風や年齢層、仕事量など、求人を見ることで職場の情報がある程度わかるようにはなってきましたが、「どんな人が働いているか」という人間関係だけは入社してみなければわからないもの。
憧れの企業に晴れて入社することができたとしても、全く合わない上司と働くことになってしまったら、仕事のパフォーマンスは大きく落ちてしまう可能性がありますよね。
しかし、「上司ガチャ」なんて言葉があるように、上司や一緒に働く人は選べません。
となれば、自分の特性を把握しておき、あらゆる上司・部下に対応できるように対策しておく方が良いですよね。
そういった対策をちょっとでも練っておくために、この自己分析ツールはとても役に立つと感じました。
③ストレス要因を把握してより精度の高い仕事選びを
自分のことを的確に把握して、それを仕事選びに活かしていくことができる人は、意外と少ないのではないでしょうか。
実際、多くの人が前職の不満点を解消することばかりに目をとられて、自分にとって本当に
ストレスに感じることは何なのか?を考えている人は少なく感じます。
そんな中、どういった場面でストレスを強く感じるのかを知ることができれば、より精度の高い仕事選びができるようになりますよね。
コンピテンシー診断の口コミ
コンピテンシー診断を受けた方の口コミも見てみましょう!
コンピテンシー診断、共感スキル診断もやってみた!
これすごく参考になるな、、自分にとって何がストレスになるのかが分かるのが良い。
無料だしミイダスおすすめ✨
— ももんが (@momonga_WNM) October 10, 2021
自分にとって何がストレスか知っておくって大事。ミイダスのコンピテンシー診断して再認識。変化と混沌→全然大丈夫。戦略欠如→無理。意思決定に参画できない→無理。評価されない→もっと無理。とういことらしい。なるほど前日夜に県外出張が決まるようなフルコミハードワークは大丈夫だったわけだ。
— いちこ|バリキャリからフリーターになる? (@ichiko_career) October 3, 2021
#コンピテンシー診断 うけた!
もうクリエイターになるしかないやん!天職やん!!! pic.twitter.com/CWIMvGZ2xR— ちゃんも (@_momokainoue) August 8, 2021
私も思ったのですが、やはり自分がどんなところにストレスを感じるかわかる、というのがとても好評のようですね。
それがわかると、自分の好きな仕事はわからなくても、苦手な職種を避けられるので仕事が長続きしやすくなると思います。
コンピテンシー診断を受けるには
ミイダスに無料登録
コンピテンシー診断を受けるには、まずはサービス提供をしているミイダスに登録します。
登録手順を解説します。まずはミイダスのホームページへアクセスします。
①基本プロフィールを選択
・性別
・生年月日
・都道府県
・第一言語
・最終学歴(学校名、学部、卒業年)
・6ヶ月以上の離職経験
・経験社数
・在職状況(入社年月/退職年月)
・直近の就業先企業名
・企業の主力事業
・企業の従業員数
・企業での雇用条件(雇用形態、年収、役職)
・直近企業で経験した職種
・経験業務
・ビジネススキル(マネジメント経験年数、マネジメント経験人数)
・英語力
・Excelスキル
・普通自動車免許の有無
・保有している資格
②「ミイダスに登録」をクリック
③メールアドレスとパスワードを入力
④認証コードの受け取り方法を選択
- SMS(ショートメール)
- 自動音声通話
手元に携帯電話の用意が必要です。SMSを選択して電話番号を入力し、「認証コードを受け取る」ボタンをクリックすれば、携帯電話に認証コード(数字)が送られてきます。
届いた数字を入力します。
⑤公開したくない企業名を入力
例えば過去に勤めたことがある企業や今在職中の企業など、あなたの情報や転職活動中であることが知られたくない場合は企業名を入力しておくことができます。
⑥仕事探しを急いでいるか?現状に合った回答を選択
⑦希望勤務地を選択
⑧希望年収を入力
⑨希望職種を選択
⑩勤務地と年収の重要度を設定
⑪特に自身のある職種とスキルを選択
⑫これまで経験のある最大の離職期間を選択
⑬「ミイダスをはじめる」をクリック
⑭面接を強く希望するオファーに関するお知らせ
オファーのお知らせや面接日程調整のためにメールや電話がくる場合があるそうです。
希望しない場合は「今は希望しない」を選択しておきましょう。
私は急ぎの仕事探しではなかったので、「今は希望しない」にしておきました。
コンピテンシー診断を受ける
①ミイダスにログインする
≫ミイダス
公式ホームページ
②メニュー画面から「診断を受ける・結果確認」を選択
③コンピテンシー診断・パーソナリティ診断を受ける
診断を受けるにはいくつか注意点があります。確認してから診断を受けましょう。
~注意事項~
- 診断は一度きり。再受験不可。
- 診断結果はすべての求人企業に開示される(非公開設定企業を除く)
まとめ
いかがでしたか?
ここまで、コンピテンシー診断について書いてきました。
これまでの適性検査ではなかなか見られなかった上司や部下との相性や、ストレス要因がわかることで、新たな発見につながるのではないでしょうか。
そんなコンピテンシー診断の運営会社はこちら↓
企業名 | ミイダス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ13F |
代表者名 | 代表取締役社長 後藤 喜悦 |
事業内容 | 転職支援・採用支援サービス「ミイダス」の企画、開発、および運営 |
※引用元:ミイダス公式ホームページ
コンピテンシー診断は無料にしては満足度の高すぎる自己分析ツールなので、自分のことがよくわからない、できるだけミスマッチの少ない転職をしたいという方は、ぜひ体験してみてくださいね!
≫ミイダスで
コンピテンシー診断を受けてみる