本記事には、商品プロモーションもしくは広告が含まれています。
携帯ショップ

パートナーは携帯ショップ店員|このまま結婚していいのか不安な方へ

携帯ショップ店員と結婚するのが不安な方へ

こんにちは、元携帯ショップ店員のりょん(@ryon_lynwood)です。

携帯ショップ店員の方と付き合っていて結婚を考えているけど、携帯ショップって離職率が高いと聞くし、本当にこのまま結婚して将来は大丈夫なのかな?と不安な気持ちを持っている方もいるかもしれません。

結婚するときに、どんなに相手のことが好きでも、パートナーと幸せな家庭を築けるのか?と不安に思うことは当然ですよね。

当記事では、携帯ショップで働いていた筆者が携帯ショップ店員の将来性や、携帯ショップ店員と結婚した時に理解しておくべきポイントを解説します。

この記事を読めば、結婚への判断材料が増えますし、この知識をもとにパートナーと将来の話をすることもできるようになりますよね。最終的に決めるのは二人の話し合いだと思うので、ぜひ当記事を参考に2人の将来について話し合ってみてくださいね。

✔この記事はこんな人におすすめ
  • 付き合っている相手が携帯ショップ店員だ
  • 携帯ショップ店員と結婚したいが将来が不安
  • 携帯ショップ店員と結婚した場合の生活を知りたい

携帯ショップ店員の今後の将来性について

携帯ショップの将来性として転職は視野に入れておこう

まずは携帯ショップ店員という仕事の将来性が気になりますよね。ずっと接客業を続けられるのか、年収やキャリアは大丈夫なのか?不安は尽きないかと思います。その疑問に、できるだけお答えしていきます。

転職の必要性は高い仕事

結論からお伝えしますと、携帯ショップ店員さんの転職可能性は高いと思います。理由は本当に様々あるのですが、主に以下の3つです。

  • 体感として離職率は高めであること
  • 店長以上のキャリアが少ないこと
  • 携帯業界自体が変化の激しい業界であること

あくまで私の体感ですが、やはり離職率は高めであると認めざるを得ません。年次の若い人ほど辞めるのが早い傾向があります。一方年次が上にいくほど、離職率は低くなると感じます。

休みにばらつきがあるので予定が立てにくく、家族との時間をとりにくいため、結婚を考えると転職を考えてしまう人も多いのではないでしょうか。

今後のキャリアが狭いのも携帯ショップ店員の特徴といえます。携帯ショップ店員の昇進は
通常、ショップの中で役職が上がっていきます。一般スタッフ→チーフ→副店長→店長といった具合です。

販売員の昇進ルートを説明した図
しかし、それ以上のキャリアアップの機会はかなり少ないのです。店長以上のポジション自体が、エリアマネージャーやマネージャー、本社への引き抜きなどしかなく、そういったチャンスはごく稀です。

そのため、ずっと店長で構わない場合は携帯ショップで働き続けることも可能ですが、そうでない場合は転職を選ぶことになるはずです。

▼参考【携帯ショップ店員】給料高いって本当?正社員一般スタッフの年収やキャリアについて

携帯ショップの年収とキャリア
【携帯ショップ店員】給料高いって本当?正社員一般スタッフの年収やキャリアについて携帯ショップは給料がいい、とよく耳にします。では、実際に携帯ショップ店員は高収入なのか?気になりますよね。ここでは、元携帯ショップ店員がスタッフ時代の実際の年収を公開!さらに、派遣や店長など立場の違いによる給与予想もいたします。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。...

また、そもそも携帯ショップ自体が変化の激しい業界です。携帯というアイテムが市民にとって一般的になったのもほんの20年前程度の話です。この20年ほどの間に、携帯業界は目覚ましい変化を遂げましたよね。

そう考えると、スマホを売るという仕事に変化が起きる可能性は高いですし、そもそも10年後にスマホがどうなっているかすらわかりません。スマホより、もっと高度な何かが普及してるかもしれないですよね。

上記のような理由から、携帯ショップ店員の多くの人は離職する可能性が高いと私は考えます。

携帯ショップ店員は転職できるのか?

携帯ショップ店員に転職の可能性が高いことはわかったよ。でも、携帯ショップ勤めで転職なんてできるの?

はい、ここまで読んでくださった方はこんなふうに思った方もいるのではないでしょうか?
確かに、接客ばかりしてきて転職なんてできるのだろうか?と疑問に思いますよね。

でも、ご安心ください。携帯ショップの仕事って、接客がメインとは言え意外と幅広いんですよね。例えば、携帯ショップ店員さんにはこんな強みがあります。

  • 専門性がある
  • 幅広いスキルが身に着く
  • ストレス耐性ができている

スマホや手続きに使う端末を使えることで、それを活かした仕事に転職も可能ですし、事務処理が得意な方は事務職にも転向できますよね。販売成績の良い方なら営業なんかも向いてるかもしれません。

携帯ショップの仕事の大変さを逆手にとって、それを強みにすれば転職を有利に進められるでしょう。

携帯ショップ店員に将来性はある?AI時代の今後を元店員が独自に考察

薄紫のアジサイ
携帯ショップ店員に将来性はある?AI時代の今後を元店員が独自に考察これからAIの時代に突入するにしたがって、携帯ショップの仕事はなくなっていくと言われています。当記事では、実際に携帯ショップで2年弱働いていた筆者が独自に携帯ショップ店員の将来性について考えてみました。携帯ショップで働くことの将来性に不安がある方の参考になれば幸いです。...

携帯ショップ店員と結婚したら理解しておくべきこと

携帯ショップ店員との結婚で理解しておくべきこと

携帯ショップ店員さんと結婚を考えるとき、考慮したいのは生活パターンですよね。
携帯販売は接客業ですので、基本的には以下の点は覚悟しておいた方がいいでしょう。

  • 深夜に帰宅
  • 休日出勤(店長クラスの場合)
  • 平日休み
  • 大型連休なし

携帯ショップの仕事は遅くなることも多いですし、店長クラスになると不測の事態で休みの日に職場へ行かなければいけないこともあります。(そんなに頻度は多くないです!)

お休みは平日が多いので、お子さんを望んでいる場合、学校行事へ毎回参加することは難しいかもしれません。

世間でいうところの大型連休もお店ではかきいれどきなのでだいたいは出勤となります。勤めている会社によりますが、私なんかは夏休みも3日でした。但し、会社の規定でハネムーンは長期で休める可能性もありますので気になる方はパートナーさんに確認してみましょう。

あなたが大切な人とこれからを生き抜くために

この記事を見て下さっているあなたは、パートナーさんを大切にしたいと思っている一方で、誰にも言えない不安でこの記事にたどりついてくださったのかもしれませんね。
だとしたら、ぜひ前述の情報を念頭において、パートナーさんと今後のことについて話し合ってみてほしいなと思います。

ぜひ話してみてほしいのはこんなことです。

  • 今後のキャリアプラン
  • 身に着けているスキルの話
  • あなたがどんなふうにパートナーと支えあえるか

他にも気になることは徹底的に話し合えるのが理想ですね。

今後のキャリアをどう考えているかや、転職をしたいならどんなスキルを活かした仕事をしたいのかなど、考えを共有しておくことは大事なことです。それによって、いつ頃結婚していつ子どもをもうけるか(異性のパートナーで、子供が欲しい場合)予定が変わってきますよね。

また、パートナーのことばかりではなく、あなたがどんなふうに家庭に貢献できるか、どういった手段でパートナーと生きていくかを語れるようにすると良い話し合いになると思います。

上記のような話をして、もしパートナーさんが転職をしたいけど自分にどんな可能性があるかわからない、という場合にはMIIDAS(ミイダス)というサービスを二人でやってみると楽しいですよ。


ミイダスはいくつかの質問に答えるだけであなたの市場価値が簡単にわかるサービスです。自分が比較したい属性の人と、自分の年収を比較できるので案外自分にも可能性があるのかも、と自覚できると思います。

登録は質問に答えるだけで、面倒な履歴書作成やカウンセリング等もありません。楽しみながら二人の将来を真剣に考えたい方におすすめです。

始めたい方はこちらの公式ホームページから手軽に開始できます▶▶▶市場価値診断ならMIIDAS(ミイダス)!

まとめ

ここまで携帯ショップ店員の将来性や結婚後の生活イメージ、今後の生き残り術について書いてきました。

転職可能性が高いことにも言及しましたが、今や一生を1つの会社で勤めあげることはむしろ珍しい時代になりました。転職はITの業界では一般的ですし、その風潮は世間的にも広まってきているので安心してくださいね。

あなたと大切なパートナーさんが、幸せな決断をできることを影ながら応援しています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。