本記事には、商品プロモーションもしくは広告が含まれています。
ブログ運営

【評判】ブログ初心者が初めてのワードプレスで有料テーマ「JIN」を選んだ理由

ネモフィラ

こんにちは、りょん(@ryon_lynwood)です。

初めてのワードプレスで悩むのは、やはりテーマ選びではないでしょうか。

この記事を読んでくださっている方は、ワードプレステーマ「JIN」が気になるけど、初心者が使ってみてどうなのかな?とお悩みなのではないでしょうか。

この記事では、初めてのワードプレスでブログを始めて4ヶ月目の筆者が、約4ヶ月JINを使ってみて、メリット・デメリットに感じた点についてまとめています。

JINや他のワードプレステーマと悩んでいる方はぜひご参考になさってください。

✔この記事の内容
  • JINを選んだ理由
  • JINを使ってみて感じたメリット
  • JINを使ってみて気づいたデメリット

ワードプレス初心者が「JIN」を選んだ理由

私がワードプレステーマを選定していく中で考えていた条件はこの4点でした。

  • 有料テーマ
  • デザインが美しい
  • 初心者でも使える
  • SEO対策が出来ている

この中で浮かび上がってきたのが、「JIN」だったのです。

正直無料テーマを使ったことがないので比較ができないのですが、私は本気でブログを始める覚悟があり、かついつか「有料テーマを買うかも」しれないと思っていたので、いつか買うなら今から買ってしまった方がいいだろうと思い最初から有料テーマで絞り込むことにしました。

あとで有料テーマを買ったとしても、違うテーマへの切り替えさえも初心者には難しいだろうと思ったので。。。

さて、私が「JIN」を買うことに決めたのにはいくつか理由がありました。

  • JINのデザイン(デモサイト)に惚れた
  • 記事のマガジンスタイルが使える
  • SEO対策されている

 

JINのデザイン(デモサイト)に惚れた

一番大きかったのは、デモサイトの美しさが私が作りたかったブログとあまりにもマッチしていたことでした。

今の自分のブログが果たしてどれだけ理想に近づけているかは棚にあげておきますが、こんなブログが作れればそれだけでブログを頑張っていけそう!と思えたのです。少し大げさですが💦

記事のマガジンスタイルが使える

さらに、オシャレなマガジンスタイルが使えるということは大きかったです。

記事のマガジンスタイルというのは、記事一覧の表示方法がマガジン仕様になっている型を指します。

ブログのマガジンスタイル

私がJINと共にワードプレステーマとして候補に挙げていたのが「AFFINGER5」だったのですが、AFFINGER5では追加料金で子テーマを導入しないとマガジンスタイルが使えないということがわかったんです。

そもそもあまり知識のない者があれもこれもと好き放題にプラグインを入れるのは嫌だったので、プラグインなしでもマガジンスタイルが使えるJINを買うことにしました。

SEO対策されている

せっかく有料でテーマを買うのであれば、SEO対策はされているものがいいと思っていて、
SEOに詳しくないからこそお金を出して整えてもらうのが吉と考えていました。

他のテーマを使っていないのでどの程度効果があるのかはわからないんですけれど、とりあえずSEO対策されているので、私は安心して記事を書くのに専念しております。

JINを使ってみて感じたメリット

では、実際にJINを使ってみて感じたメリットについて述べてみたいと思います。

  • 多くの人に利用されている
  • デザインがオシャレ
  • 使いやすい

多くの人に利用されている

1番メリットに感じた点は、「多くの人に選ばれている」テーマであることです。

どんなに気に入ったテーマであったとしても、使っている人が少なくてワードプレスに設定できなかったりわからないことがあっても調べられない環境では使うことができないですよね。

その点、JINは利用者が多いので安心だろうと思って購入したのですが、実際に買ってみてそのありがたみを強く感じました。

特に、YouTubeでの解説がたくさんあることは、購入後に安心を実感した大きなポイントでした。

私は、YouTubeでJINを使ったブログ開設を解説してくださっているブロガーのリオさん(@Rio_reach)の動画がとっても参考になりました。

私は無我夢中でリオさんのおっしゃっている通りに進めてブログを開設できました♪

こんなふうに、ブログだけではなく動画でも解説が見れるテーマだと初心者さんには安心だと思います♪

気になる方は、一度YouTubeで検索してみてもいいかもしれませんね。

デザインがオシャレ

そして購入の決め手になった「デザイン」については言わずもがなです。

自分ひとりだったら絶対こんなにちゃんとしたサイトは作れなかったけど、初心者でもいっちょまえのブログが持てるということに感激しました。

本当に、製作者のひつじさん(@hituji_1234)や携わった方々に感謝です。

使いやすい

最後に、使いやすさについて。

いくら買う前にレビューで「簡単に操作できる」と書いてあったとしても、果たして自分も同じように操作を「簡単」と感じるかはわからないですよね。

私の所感としては、最初こそボックスの使い方や吹き出しの使い方などいちいち調べながらやってましたが、よく使う機能はすぐに慣れますし、今では特別できなくて困ってることはありません。

今後、より高度なことをやろうとして困りごとがでてくる可能性はありますが、初心者でも十分記事が書けているので、「難しくて使えない」ということはないんじゃないかなと思います。

JINを使ってみて気づいたデメリット

デメリットとまでは言えませんが、買う前に想像できなかった部分で注意点を2つだけお話します。

  • マニュアルで解決しないことがある
  • 記事リストを「マガジンスタイル」にしているとスマホでインフィード広告が表示されない

マニュアルで解決しないことがある

マニュアルはある程度わかっている人には十分な内容だと思うのですが、全くの初心者だと
知りたいことが載っていないことがあるかもしれません。

なので改めてネットで調べて~みたいな作業が発生するかなと思います。

但し、これは他のテーマでも同様のことが言えるかもしれませんし、どうしても解決しない相談はJINサイト内のフォーラムでも質問が可能なようです。

マガジンスタイルだとスマホではインフィード広告が表示されない

また、私は前述したとおり、ブログで「マガジンスタイル」を適用させたいとずっと考えていたのですが、マガジンスタイルだとスマホ画面ではインフィード広告が表示されないんです。。。

インフィード広告というのは、いわゆるトップページに並ぶ記事に混ざって配信される広告のことなのですが。

まだブログを始めていない方にはわかりにくいかなと思うのですが、広告は大まかにサイトのトップページと記事の中に貼ることができるんですけど、マガジンスタイルにすると、スマホ版で表示される広告は記事の中だけということになります。

広告が表示される機会は圧倒的に減りますが、それでもマガジンスタイルを取るかどうかですね。

私はこのマガジンスタイルを適用することでモチベーションを保っている人間ですので
スマホ版のインフィード広告は諦めています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ここまでワードプレステーマJINを選んだ理由と私が感じたメリット・デメリットを書いてきました。

少なくとも、私はHTMLやCSSが全くできない状態でも、JINならブログのカスタマイズを調べられる環境がある程度整っているので、セッティングで大きくつまずいたり、そこで作業が止まってしまうことを避けられます。

観覧車の後ろに商業施設
ブログ運営1ヶ月目にやって良かったことと反省まとめブログを始めてみたけれど、何をやったらいいかわからない。そんなふうに悩んで時間ばかりが過ぎていませんか?当記事では、ブログを始めて2ヶ月目の筆者がブログ1ヶ月目にやっておいて良かったなと思ったことと、逆にやっておけば良かったなと反省することをまとめました。ぜひご覧ください♪...

やりたい!と思った時が始め時だと思いますので、いざ始めたいと思ったときに多くの人が使っているテーマなら安心ですよね。

参考になっていましたら幸いです。