本記事には、商品プロモーションもしくは広告が含まれています。
ウェディング

【2020年版】実用的なプレゼントならコレ!結婚式の両親贈呈品5選

男性が花束を渡す場面

こんにちは、昨年プレ花嫁だったりょん(@ryon_lynwood)です。

結婚式で両親に渡すプレゼント、何にするかとっっても悩みますよね。

結婚式は半分は親のためにするものだ、という言葉もあるくらいですから、両親へのこれまでの感謝を伝えるプレゼントは簡単には決められないですよね。

私もインスタを見ながらあまりの情報量の多さに毎日尽きない悩みを抱えていました・・・

でも、「実用的な」プレゼントをあげよう、と決めてからはある程度候補が絞れてきたんです。

当記事では、私の独断でオススメな実用的プレゼントを5選に絞り、ご紹介していきたいと思います。

体験ギフト

体験ギフトとは、その名の通り「体験」を贈るギフトです。

身体を動かすアクティビティやものづくり、癒しのボディケアやレストラン・宿泊チケットなど、内容は多岐にわたります。

商品によって色んなアクティビティを選べるものと食事に特化したものがあったり、選べる体験は異なりますのでご両親のことを思い浮かべながらよく内容を検討してみるとよいと思います♪

では、実際に体験ギフトにはどんなものがあるのかご紹介します♪

ソウ・エクスペリエンス

ソウ・エクスペリエンスはエステ・ヨガ・陶芸・クルージング・パラグライダーなど、体験を贈れるギフトです。

ソウ・エクスペリエンスでは、コンセプトや価格別に約50種類の体験ギフトを販売しています。全国各地の2,000を越えるあらゆる体験コースが収録されているギフトもあれば、掲載のコースは10にも満たないけれど特定の体験に注目し徹底的に調べ、選りすぐりの施設のみセレクトしているギフトもあります。

(公式HPより)

公式ホームページ

ギフトを相手に贈ると好きな体験を選んで予約サイトから予約ができます。
ちなみに、私も両親にレストランチケットを贈ってみました♪

レストランギフトのチケット

asoview!GIFT

アソビューは体験をプレゼントすることで非日常の体験・時間を贈れるギフトです。

「遊びプラン1万超」「豊富な23商品」とあり、全国で体験が楽しめるようです。

公式ホームページ

 

<体験ギフトのメリット>

  • 冊子をつけなければかさばらない
  • 夫婦の時間を演出できる
  • 普段できない非日常を体験できる

<体験ギフトのデメリット>

  • 多くは有効期限がある
  • 贈られた側の趣味に合わない場合使いづらい
  • 遠方でのアクティビティだと予定を合わせるのが難しい

ちなみに、私は両親に体験ギフトのソウ・エクスペリエンスを贈りました。

その経緯や理由についてはこちらの記事もご参考になさってください。

体験型ギフト
【両親贈呈品】私がソウ・エクスペリエンスを選んだワケ【実用的】結婚式の両親贈呈品を何にするか、とても悩みますよね。私は何かカタチのない実用的なプレゼントを贈りたいと思っていたのですが、種類もたくさんあり困っていました。その中でも、ソウ・エクスペリエンスという体験を贈るギフトを選んだ理由をご紹介しますので、当記事がみなさんの参考になれば幸いです。...

旅行券

旅行券は旅行に使える金券です。有名なのはやはりJTB旅行券です。

ギフト券タイプとカードタイプがあり、いずれも贈る相手へのメッセージを入れることが可能です♪

選べる金額や有効期限については商品によって異なりますので、どちらがよりプレゼントとしてふさわしいか、ご検討してみてくださいね。

公式ホームページ

<旅行券のメリット>

  • 旅行好きに喜ばれる
  • 旅先を贈られた側が選べる
  • 夫婦の時間を演出できる

<旅行券のデメリット>

  • 両親が忙しいと中々旅行に行けない
  • 旅行が好きな両親に限定される
  • オリジナルメッセージや画像を入れると制作に少々時間がかかる

お箸

お箸は食卓でよく使われるザ・実用的アイテムであり、縁起物として記念品にもなりえます。

「食事に困らない」という健康や長寿を思わせる象徴であると同時に、2本で1つである箸は夫婦にも例えられました。

これからも二人仲良く過ごしてほしい、そんな思いをお持ちの新郎新婦さんにはぴったりのプレゼントかもしれませんね。



<箸のメリット>

  • 毎日使える
  • 縁起が良く使い勝手がよい
  • デザインがたくさんある
  • かさばらないので持ち帰るのも荷物にならない

<デメリット>

  • 両親がすでにお箸をたくさん持っている可能性がある
  • 小さいので披露宴では何を渡しているか周りからわかりづらい

フォトフレーム

写真は一番の思い出。

どんな家庭でも、フォトフレームの置き場所には困らないと思いますしいつでも家族の写真を残しておけるのも魅力的ですよね。

前撮りの写真があれば、その写真を一緒に贈ってもよいかもしれませんし、結婚式当日の写真を入れてね、とメッセージを添えて贈ってもよいかもしれません。




<フォトフレームのメリット>

  • 長く使える
  • 置き場所に困らない

<フォトフレームのデメリット>

  • インテリアと合わない場合がある
  • 大きいものだと遠方の家族は持ち帰るのが大変

タンブラー

タンブラーは私も実際に父の日にプレゼントをしたことがあったので私は両親贈呈品としては選ばなかったのですが、プレゼントとしては正解だったと実感しているのでご紹介させてください。

タンブラーは保熱・保冷に優れており、コーヒーを飲むのにちょうどいいサイズ感なのでたくさんカップを持っていても重宝されますし、両親贈呈品としては名入れができるものもありますので、より特別感のあるプレゼントにして贈ることも可能です♪



<タンブラーのメリット>

  • 置き場所に困らない
  • 使い勝手が良く、長く使える

<タンブラーのデメリット>

  • 記念品感はあまりない
  • 大きいものだと遠方の家族は持ち帰るのが大変

まとめ

☆実用的なプレゼント5選☆

  1. 体験ギフト
  2. 旅行券
  3. お箸
  4. フォトフレーム
  5. タンブラー

いかがでしたでしょうか?

私もプレ花のみなさんと同じように両親贈呈品を悩んだ花嫁の一人です。

なので、実用的なプレゼントをあげるなら、この5つかなあと本当に思ったものを厳選しました。

どんなプレゼントを選ぶか、私が考える基準は「両親にどんなメッセージを届けたいか」だと思います。

「結婚してもお父さんとお母さんの子供だよ」というメッセージなのか、「子育て卒業おめでとう」なのかそのメッセージによって伝え方も変わってくると思います。

私は「子育てお疲れ様。これからは夫婦の時間を楽しんでね」というメッセージを伝えたかったので、冒頭でご紹介した体験型ギフトを選びました。

体験型ギフトにも色々とありますが、その中でも「ソウ・エクスペリエンス」という体験型ギフトがあってそれを選んだ経緯や理由を記事にまとめてますので、よろしければこちらも参考なさってくださいね♪

体験型ギフト
【両親贈呈品】私がソウ・エクスペリエンスを選んだワケ【実用的】結婚式の両親贈呈品を何にするか、とても悩みますよね。私は何かカタチのない実用的なプレゼントを贈りたいと思っていたのですが、種類もたくさんあり困っていました。その中でも、ソウ・エクスペリエンスという体験を贈るギフトを選んだ理由をご紹介しますので、当記事がみなさんの参考になれば幸いです。...