本記事には、商品プロモーションもしくは広告が含まれています。
ブログ運営

【継続だけが取り柄】凡人がブログ100記事書いたら見えてきた世界

ブログ100記事書いて見えてきた世界

こんにちは、携帯ショップブロガーのりょん(@ryon_lynwood)です。

初心者にとってはブログを100記事書くことがまず始めの目標としてよく語られますよね。
でも、100記事書いたら一体何が変わるの?って思いませんか?

当記事では、100記事書いて見えた世界を、継続しか取り柄がない凡人ブロガーが語ります。

他のブロガーさんに比べて成果はそんなに多くないですが、それが凡人ブロガーのリアルだと思っていただければと思います。

✔この記事はこんな人におすすめ
  • 100記事書いたら何が変わるのか知りたい
  • 100記事書くまでブログを続けるか悩んでいる

100記事までの軌跡

ブログ100記事の軌跡を振り返る

私が100記事を達成できたのはブログを開始して7ヶ月目でした。
それまでの記事数の更新履歴は以下の通りです。

1ヶ月目 18記事
2ヶ月目 9記事
3ヶ月目 12記事
4ヶ月目 20記事
5ヶ月目 20記事
6ヶ月目 20記事
7ヶ月目 11記事

ちなみに、6ヶ月目に99記事を書き終え、7ヶ月目で100記事を達成です。

上記の表を見ると、最初の1ヶ月目は頑張って更新してましたが2ヶ月目3ヶ月目は見事にネタ切れを起こして書けなくなってますね。

4ヶ月目から心を入れ替えて無理にでも20記事書くことでそれが習慣化してきました。

また、強引にでも記事を書き続けることで、書く力も養われたのではと感じます。

100記事書いて見えてきた世界

ブログ100記事書いて見えてきた世界

100記事書けとはよく言うものの、100記事書くことでどんなことが変わるのか、気になりますよね。

ここでは、100記事書いたからこそ見えてきた世界を5つにまとめてご紹介します。

  1. アドセンス収益4ケタ達成
  2. 初のアフィリ収益発生
  3. 記事の質が上がる
  4. ブログ更新が習慣化
  5. ネタがない、がなくなる

①アドセンス収益4ケタ達成

アドセンスに合格してからの夢であった4ケタを達成したのは、100記事を書いた7ヶ月目のことでした。

4ケタ達成の何にこだわっていたかというと、ブログ運営にかかる数少ない費用の1つであるサーバー代を払えるかどうかがかかっていたということです。

サーバー代が払えるなら、2つ目のブログも始めようと思っていましたし、4ケタを超えるかどうかによって私の中では出来ることがかなり広がるので、100記事書いてきて良かったと思えたことの1つでした。

②初のアフィリ収益発生

アドセンスでは徐々に収益が上がってきているのが目に見えていたんですが、アフィリエイトはうんともすんとも言わないのでもはやあまり期待はしていませんでした。

でも、8ヶ月目にして初めて成果が発生しました!

私は日本アフィリエイト協議会が主催するセミナーにも参加していて、「収益が発生するのは100記事を目安にするとよい」という話を聞きました。それは本当だったな~と実感しています。

日本アフィリエイト協会のセミナーはブログ初心者さんにもおすすめですし、無料でオンライン参加も可能なので興味がある方は参加してみるといいですよ♪

【体験レポ】JAO主催セミナー「”超”初心者向け無料アフィリエイト基礎講座」参加してみた
【体験レポ】JAO主催「アフィリエイト初心者セミナー」参加してみた

③記事の質が上がる

これを自分で書くのは大変おこがましいのですが、100記事書いた時点で1ヶ月目の記事を
見直してみたら、明らかに記事の質は上がっているな。。。と思いました。

1ヶ月目に書いた記事は以下のようにとにかく無駄が多いわりに必要な情報が不足していました。

  • リード文長すぎ
  • 自分語り多すぎ
  • 文字が多すぎて読みにくい
  • 余計なところにマーカーひいてる
  • 内容が薄っぺらい(必要な情報足りてない)

どんなに才能はなくても、「続ける」ってことは大事だなと思います。

ちなみに、凡人の私が一応ライティング技術向上のためにやったことは2つだけです。

  1. WEBライター検定3級受験
  2. ライティング勉強のため本を買う

「①WEBライター検定3級受験」に関しては別途記事を書いています。

【クラウドワークス】WEBライター検定3級を1発合格するためにやったこと

紫のアジサイが咲き乱れている
【クラウドワークス】WEBライター検定3級を1発合格するためにやったことWEBライター検定を受けてみたいけど、過去問もないしどんな勉強をすればいいの?と不安に思いますよね。当記事では、WEBライティング完全初心者の筆者が、WEBライター検定3級を1発合格するためにやったことをご紹介します。...

「②ライティング勉強のため本を買う」については、こちらの本を買って実践しています。


私には才能もないし大した努力もできません。しかし、書き続けることだけは辞めませんでした。

中々成果が出なくて辛い方やうまく記事が書けないという方の気持ちはとてもよくわかるので、まずは100記事をモチベーションにしてブログを書き続けてほしいなと思います。

▼【参考】ブログをリライトして気づいた「質より量」の大切さ|100記事書いた筆者が振り返る

ブログの質より量の大切さ
ブログをリライトして気づいた「質より量」の大切さ|100記事書いた筆者が振り返るブログを始めたばかりの頃って、もっとうまく書きたいけど、記事数ももっと増やしたい、どちらを優先させればいいのかなと悩みますよね。当記事では、記事数100記事に到達した筆者が、リライトして気づいたブログの「量」をこなすことの大切さをお伝えしたいと思います。...

④ブログ更新が習慣化

100記事までの軌跡で書いたように、私はブログ運営4ヶ月目から毎月20記事更新を目標にし、それを3ヶ月続けるうちに100記事を達成できました。

中には毎日更新をされていて、4ヶ月目時点で100記事達成見込みの方もいらっしゃるかもしれませんね。

頻度は人それぞれですが、最初は辛くても出来るだけ多く記事を書く習慣をつけると、毎日記事を書くことが当然になってきます。

今は2つ目のブログを立ち上げたのでこのブログを更新できない日もありますが、毎日いずれかのブログは更新しています。

習慣化すると記事を書く辛さが減るので、始めは辛くても書き続けてみることをおすすめします!

微妙な記事はあとからいくらでも消したり修正したりできますので。。。

⑤ネタがない、がなくなる

100記事書いたら、エースの記事が現れるようになります。そして自分のブログが体系的にまとめられる量になってきます。

そうすると、その分野をより強くするためにどんな記事を書くべきかが見えてきます。

もはや書くべき記事ばかりが増えてきて、更新頻度が追い付かなくなります。

前までは書くことがなさすぎて辛い。。。という毎日でしたが、今は「ブログを作る」のが楽しいのでブログに足りない記事をどんどん付け足してもっとブログを豊かにしたい!という気持ちです。

まとめ

ここまでブログ100記事に到達するまでの軌跡や100記事書いて見えてきた世界について触れてきました。

どんなに初心者の人でも100こなせば、少なからず成長するものです。

それは凡人ブロガーの私自身が体感しました。

100記事書くと「こんなふうにして稼いでいくのか」というイメージが現実的になってくるので、これを通過点として今後どこに注力すべきかわかるようになります。

ブログ初心者さんはぜひ100記事を目指して頑張ってみてほしいなと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。