こんにちは、携帯ショップブロガーのりょん(@ryon_lynwood)です。
私はブログ運営2年目の凡人ブロガーです。
この運営報告では、凡人の主婦であり、落ちこぼれOLだった私がブログで月1万円稼ぐまでの奮闘を記録していきます。
今月はブログ運営15ヶ月目のPVや収益を公開していきますので、同じようにブログを頑張っていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼ブログ1ヶ月目~12ヶ月目の運営報告「ブログ素人が頑張ってみたシリーズ」はこちら↓
≫ブログ1年目の運営結果|PVや収益など【落ちこぼれOLだった私がブログ頑張ってみた】
▼ブログ13ヶ月目の運営報告はこちら↓
≫【凡人がブログで月1万円めざす!①】13ヶ月目のPVや収益について【運営報告】
≫【凡人がブログで月1万円めざす!②】14ヶ月目のPVや収益について【運営報告】
ブログ運営15ヶ月目のPV、収益、記事数
まずは先月の結果を報告いたします。
項目 | 15ヶ月目の実績 |
---|---|
PV数 | 約18400 |
1日あたりの平均PV数 | 約593.5 |
収益 | うまい棒約1320本 |
記事数 | 4本 |
※表の数字は規約上少しぼかしているため、正確な数字ではありません。
先月はPVが大きく伸びました。私のブログはお仕事や転職に関しての情報を取り扱っているので、ひょっとしたら3月という就職・転職シーズンによりアクセスが増えたのかもしれないと思っています。
また、収益は目標にしていた10000円を達成することができました!!
詳しくはこのあとのトピックスにて語りたいと思いますが、アドセンスとアフィリエイトの比率は2:3くらいです。
ブログ運営15ヶ月目のトピックス
先月のブログトピックスは主に2つです。
- 月間収益10000円を達成
- Twitterよりピンタレスト?
①月間収益10000円を達成
ブログを始めた時からの目標であった月間収益10000円をついに達成することができました!!
ついにブログの月間収益が、目標にしていた1万を初めて超えました〜!😭✨
嬉しすぎるー!😇
もちろん、たまたま良い結果が重なっただけなので、コンスタントに1万稼げるブログに育てることを引き続き目標にしていきます!#ブログ #ブログ書け
— りょん@ブログ収益5ケタ達成 (@ryon_lynwood) March 29, 2021
今年一年かけても達成は難しいと思っていましたが、思いのほか早く達成できて嬉しいです☺
ただ、私の趣旨としては毎月コンスタントに1万円を稼げるブログにすることなので、今回たまたま1万円を達成できたとして、このまぐれを継続できなければいけないと思います。
ブログやってて思うのは、まぐれをどんどん確実なものに変えていくことが大切だな~と思う。
最初はまぐれで成果が出るが、そのヒット率をどんどん上げていかなくちゃいけない。
— りょん@ブログ収益5ケタ達成 (@ryon_lynwood) March 31, 2021
ちなみに、今続けているこの【凡人がブログで月1万円めざす!】シリーズは月間収益1万円が3~4ヶ月くらい続かないと達成とは言えないかなと思っています。
②Twitterよりピンタレスト?
最近、Twitterの運用は無理しないことにしました。
しかし、やっぱり自分のコンディションが良くないとつぶやきが出てこない時もありますし、それをやったとて、フォロワーがすごく増えたわけでもないので、これからはゆる~く続けていこうと思っています。
最近、Twitterはゆるく頑張ることにしました。
みなさんに有益なシェアができればするし、書くことないなら無理してやらない。— りょん@ブログ収益5ケタ達成 (@ryon_lynwood) March 30, 2021
流入という点では、前から始めていたピンタレストの方がPVを稼げています。
もちろん、Twitterからアクセスしてくださる読者さんの方がブログに興味をもってくれる確率は高いかなと思ってはいますが、PVの対策としてはピンタレストも良いのではないかと考えています。
今のスタイルに変えてからフォロワーさんも増えたので、無理して運用しようとせず、自然体で気づきを発信していく方がいいのかな~と思いつつあります。
ブログを15ヶ月運営してみての所感
ブログを始めて15ヶ月が過ぎました。思うところは色々ありますが、15ヶ月頑張ってきて
ようやく1万円の収益。自分でもちゃんと成果が出せていることに驚きます。
私は決して最短ルートを歩んでいるわけではないけれど、進んできた道は間違っていなかったのだな~と実感しました。
やはり、ブログは初めの6ヶ月くらいが頑張り時であり一番きついですね。
そこでいかに記事を増やし、正しい方向性に進めるかどうか。あとは、ゆるく更新していても結果がついてきてくれると思います。
私はまだまだ成果も不安定なので人に教えられる立場ではありませんが、そのうちブログ運営についてノウハウを発信できるようになれば嬉しいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
▼Twitterではブログに関する気づきや携帯ショップあるあるなどを随時配信しています♪